朝日に輝く岩手山の表情を宿す
メカニカルクロノグラフが登場

<エボリューション9 コレクション>より、グランドセイコーの機械式時計の製造元「グランドセイコースタジオ 雫石」から望む、岩手山から着想を得た型打ち模様を採用し、カッパーピンクを基調とするカラーリングで朝の陽光に輝く堂々たる姿を表現したモデルを発売いたします。

Grand Seiko,SLGC006,エボリューション9 コレクション

< エボリューション9 コレクション >

SLGC006
希望小売価格:3,025,000円(税込)

数量限定:300本(うち国内:200本)
10月10日(金)発売予定

グランドセイコーブティックオンラインにて、9月11日(木)より予約受付を開始いたします。

≪ 商品特徴 ≫

勇壮な型打ち模様で表現された岩手山パターン

SLGC006


約70万年前にできたと考えられている岩手山は、百を超える活火山を頂く日本にあって、最もアグレッシブな活動を経てきた山の一つです。荒々しい山容や北麓に広がる溶岩流の跡などから、その歴史を感じ取ることができます。放射状に広がる勇壮なダイヤルパターンは、鳥瞰で臨む岩手山の尾根筋から着想を得ています。

Grand Seiko,SLGC006,エボリューション9 コレクション,勇壮な型打ち模様,岩手山パターン

エボリューション9スタイルならではの高い視認性。針とインデックスとの距離、針とダイヤルとの距離を極力詰めているため、表示される情報の多いクロノグラフでも時刻を瞬時に読み取ることができます。サブダイヤルの視認性を最大限確保しながら、12か所のインデックスを配置できるよう、日付表示は4時と5時の間に配置しています。

Grand Seiko,SLGC006,エボリューション9 コレクション,高い視認性

メカニカルクロノグラフ“TENTAGRAPH”を搭載

Grand Seiko,SLGC006,エボリューション9 コレクション,テンタグラフ搭載,最大巻上時約72時間(約3日間)持続

2023 年、グランドセイコー初のメカニカルクロノグラフ“TENTAGRAPH”が誕生しました。“TENTAGRAPH”は、その「キャリバー9SC5」の特徴である、“TEN beat”, “Three days”,“Automatic”, “ChronoGRAPH”から名づけられました。次世代のグランドセイコーを象徴する毎秒 10 振動のハイビートクロノグラフムーブメント「キャリバー9SC5」を搭載し、メカニカルクロノグラフとしては世界最長となる、最大巻上時約 72 時間(約 3 日間)持続を実現しています。

 


グランドセイコーの最新情報を受け取るには、ニュースレターをご登録いただくか、グランドセイコーブティックオンラインへ会員登録ください。

ニュースレター登録はこちら

登録する

会員登録はこちら

会員登録する